東京都立大学キャリア支援課では、将来、学生一人ひとりが自分の適性や能力を活かして、社会で活躍してほしいと考え、下記の支援を行っています。
【1,2年次向け】
- 低学年向けのキャリア支援行事の開催
- 現場体験型インターンシップ
【3・4年次、博士前期・後期向け】
- 実践的な各種ガイダンス・講座(業界研究・企業セミナー、各種対策講座)
- OBOG訪問
【全学年対象】
- OBOG交流会
- キャリア相談(要予約)
様々な将来像を考え、自分にとってどの選択が一番よいかを決める手助けとして、キャリア支援課を積極的に活用してください。
キャリア支援課長からのメッセージ
キャリア支援課へようこそ
東京都立大学の学生の皆さん、こんにちは。キャリア支援課の河崎健児と申します。
皆さんは、キャリア支援課を利用されたことがありますか?場所は、南大沢キャンパス7号館1階にあります。いつでも気軽にお越しください。
ところでキャリア支援とはいったい何でしょうか?「キャリア(career)」という英単語は複数の意味が辞書で解説されておりますが、今やそれに留まらず和製英語化し、かなり幅広い使われ方をされています。その多くの意味を持つキャリアを支援、とても難しそうですね。
しかし、当キャリア支援課の「キャリア」には解釈無用です。我々は、「どうすれば有意義な人生を送っていけるか?」と普段漠然ではあるが、誰もが考えていることについて、ざっくばらんに話をしようではないですか、との思いで日々取組んでおります。決して難解な課題を解決しようとするものでもなければ、皆さんに唯一無二の正解を用意するわけでもありません。
キャリア支援課には様々な職員がおります。その生まれ、経歴、そして性格まで多種多様に亘った人員がおります。皆それぞれにユニークなメンバーです。ぜひ、隙間時間にでもひょっこり立ち寄っていただき、少し話をしてみませんか?
You are always welcome.
キャリア支援課長
河崎 健児